*

帰省しました vol.1

   

こんにちは〜
瑞穂大和家の浅野です。

日々の仕事で疲れた身体をリフレッシュする為
地元、宮城に帰省してまいりました。
しかも嫁と子供たちを残し僕一人で帰省
否が応でも気分は高まります!!


「久しぶりの独り身だっ、羽伸ばせる!!
待ってろよー国分町(仙台の繁華街)w」


なんて事を考えながらニヤついてたら…


嫁さんから
「ハイ、お小遣い、余ったら返してね」


と言ってわたされたのは
福沢諭吉と樋口一葉それぞれ一枚ずつ…

「…」

「あっ、このお金、交通費も込みだから
新幹線使わないで高速バス使ってね」

「マジっすか…」


とまぁそんな事で頭の中から
完全に国分町のネオンかき消されました(泣)



しかぁし!
限られた小遣いで羽目を外せないとはいえ
やっぱり地元はいいですね〜


僕の地元は涌谷というのどかな田舎町なんですが
宮城県では割と有名な桜の名所で
桜の時期は結構な人で賑わいます^_^


というわけで町内の桜の名所の城山公園を散策
してきましたが…

写真1

残念ながらまだ咲いてない


人影もまばら…

写真2



まばらちゃうっ!、人おらんの間違いやろ!
って突っ込まれそうなくらい人いない(泣)


まぁ
せっかくなんで
公園内の神社を参拝してきました。

写真3

当然こっちも桜など咲いてるわけなく人おらん(笑)


「大丈夫か涌谷!?」


といらぬ心配をしつつ参道を歩いていたら
凛々しいお顔立ちの紳士の胸像を発見しました。

写真4


こちらは涌谷の2代目当主
「伊達安芸宗重」というお殿様で
「伊達政宗」の親せきにあたる方。
かつて仙台藩存続の危機と言われた
伊達家のお家騒動の「伊達騒動」を
命の危険を顧みずに解決に向けてまい進した
地元涌谷の名君です。



因みにこのお家騒動は過去に
何回か映像化されていて
最近では2010年に
伊東四朗さんが宗重公の役を
演じました。



「スゲー涌谷!仙台藩の危機救ってる」
と地元の英雄を誇りに思いつつ

束の間の地元散策楽しみました^_^


Vol.2に続く〜

 - 大和家

  関連記事

第2回 たちさんぽ!! 田田編

こんにわ!! 淵野辺大和家 店長立川です。 今回は、八王子田田にお邪魔しに 伺っ …

no image
月が変われば大和家の日

どーも!淵野辺大和家 店長立川です。 今日から12月!! 1日と言ったら??? …

ケンシロウ散歩!!

ども、八王子田田のへっぽこ店長、ケンシロウです!! 淵野辺大和家立川店長の「たち …

愛知の大和家

ども! 東京から400キロほど離れた愛知県にポツンとある店舗 名和大和家の 薄毛 …

国立に大介くん降臨!

こんにちは! 国立大和家の筋肉バカこと、秋山です! 2月より国立大和家にも新たな …

日野大和家期待の新人!

みなさんこんにちは〜 日野大和家の「ちゃんまり」こと「まりな」です! なんとなん …

no image
爆死街道まっしぐら!

はいっど~~も! 所沢大和家のヤマヒーです♪ 実は年末ジャンボ、ドリームジャンボ …

ガブリ再始動!!

どーもー お久しぶりです!府中大和家の石川です。 先日、会社(第二事業部)の居酒 …

国立田田、最後のパワー!!(野獣と美女 後編) 

こんにちわ 国立田田 店長佐伯です。 ななななななんと!!! 12月21日~26 …

石川、長野に帰郷

毎度です! 府中大和家の石川です。 石川が帰郷?? どうでもいい?!て話なんだけ …