*

八王子田田!!北斗ネ申拳!!アタタタァァァァァァ~!

   

どーもー、こんにちは!

八王子田田のへっぽこ店長、ケンシロウです!



そういえばまだ自己紹介してませんでしたね




実はケンシロウ、って呼ばれている理由は

八王子田田でのメルマガのネタを、

北斗の拳をパクって面白おかしく作っていたから

なんです。本名ではありません…




さて




今日はさくっと多くのラーメン屋さんで使っている食材、

ゲンコツを紹介しまーっす!



あ~たたたたぁ!!!!
ケンシロウ1
ケンシロウ2ケンシロウ3




鍛え上げられた私のコブシ…


…ではなく…

げんこつ




まぁ、見ての通り人間のコブシのように見えるので

ゲンコツ、と言われるのだと思います。


百烈拳を喰らったら痛そうです…


豚の大腿骨らしいですよ


この骨の中の髄から旨味が出るんですね~。

なので、これを割ったりヒビを入れたりして

中の出汁が出やすいようにして使ってます。

ゲンコツの味の表現は難しいですけど、

なんつーかコクを出すようなイメージですかねぇ… 。



八王子田田はこれをじっくり何時間も

「おいしくナレー、おいしくナレー」と

じっくり煮込んで作っています!


でも…


ぶっちゃけラーメンのスープって、

とりあえずゲンコツさえ入れたら何とか形になっちゃいます。。。

しかし商品にするには濃度がブレ過ぎてもいけないし、

原価を考えればいかに有効に骨の出汁を出し切るか、

という点で、多少のテクニックというか、

骨の出汁が強く出るタイミングで一気に骨を砕くとか

ゲンコツの髄を取り出すとか


まあ、ちょこちょこっと小手先の奥義を駆使するわけですね。

簡単なようでなかなか奥が深い!




いわゆる八王子田田は、


「北斗ネ申拳(ほくとネシンけん)」


の一子相伝の奥義を

駆使しているわけであります!??



さあ、八王子田田のラーメンを…



「次に食いたい奴、前に出ろ!!」



 - 大和家

  関連記事

AZism御用達のお店!!

ども、八王子田田のへっぽこ店長です! 今日は八王子田田のすぐ近くにある、ちょっと …

私の食生活!!

こんにちわ!! 八王子大和家 店長立川です。 気付けば何ですが!!! 食生活が、 …

第2回 たちさんぽ!! 田田編

こんにわ!! 淵野辺大和家 店長立川です。 今回は、八王子田田にお邪魔しに 伺っ …

日本の夏!府中大和家スタッフの夏‼︎

どーもー! 府中大和家の石川です。 この世は老いも若きも男も女も… 『夏』だーー …

旧友

ど~~も!! 所沢大和家のヤマヒーです♪ この前の休みに大学の頃の友達と 飯に行 …

山田物語~序章~

こんにちは 府中のおじさま、「吉原」です! お客様の中には、お会いになられた方も …

大和家流!!クリスマス!!

こんにちわ!!淵野辺大和家 店長立川です。 24日、クリスマスイヴの出来事です! …

no image
五反田閉店

今回はお客様に残念なお知らせです。 この度、弊店所在ビル取壊し為、9月15日をも …

最近出来たラーメン屋!!

いやー、八王子はラーメン激戦区ですね! 八王子田田もおかげさまで何とか商売させて …

新しい会議室

7月9日 報告会議 立川駅近くに出来た新しい会議室。 毎月行っている報告会議です …